嬉!!
累代出来そうです。
これフルストルファーオウゴンオニ。
今年は血の入れ替えも出来てCBF1と巧級累代のWF2で2血統。
1回目のセット割りでしかも2メス使って取れたのがなんと幼虫5頭。。。(T-T)
難しい。。。しかし難しい。
昨年はほんとまぐれってのを痛感してます。
セットも基本に忠実に!で一捻り思考を凝らしてます。結果が出れば楽に累代出来るんですけどねぇ。
卵で保管してたのも有りますが、その最後の幼虫が孵化しました^^
かなり前、材から取り忘れも有って保管してた産卵ケース底面に幼虫の姿も^^;やばかったです<って意外と強いの?!卵は極端に弱いと思ってたのに。。。
まだ未割り出しの分も有るのでどうなるか?!です。<ちょっとだけ期待してます^^
♂♀共にまだまだ元気なので2セット、3セットと続けてます。寿命だけが心配です。。。
約半年ぐらいって言われてますので。。。
一番長生きな♀で8ヶ月になります、こちらはそろそろやばそうです^^;
終わってみたら笑っていられるように全力で頑張ります!!
※今年も 南米ペルー・チリ便 ステインヘイル&ドウイロ入荷しましたが、今はフルストルファーオウゴンに掛けてますので今年はパスしました。。。<やりたかったなぁ、ボソ
飼育スペースもすっきりしました。
土曜日に「こっそり里親企画」の発送も全て終え、翌日曜日には無事到着の連絡も頂きました。
続けて整理する時は一気に!!国産カブトが欲しいって方に幼虫70頭近く発送しました^^意外と小さく遅れるもんですね~。クロネコ100で送れました^^
また近所も子供達にもチビオオクワ♂配ってますし(笑)
我が家の国産カブトはホワイトアイが50頭残りました。<屋外でコンテナ2個飼育中♪
累代報告ですが、
現在モセリ3セット目の産卵セット中です。
1セット目で14幼虫。2セットは未割り出し、ちょっと割ってみたら丸々の卵が見えたのでそこそこ取れるでしょう。
10.4穿孔したので11月上旬に割り出します^^沢山取れたらまた里親しま~す。
3セット目はセット翌日の10.27に穿孔開始してます。<すんなり穿孔してくれるので嬉しいです^^
で、問題のフルストルファーオウゴンは!と言うと。。。
苦戦中^^;
片手の幼虫は確保出来そうですが。ん~、密かに沢山産んでくれたらプレ♪と計画もしてたんですが。。。
自己累代分確保が精一杯かも?!
でもまだまだ♂♀共に元気なので頑張って貰います。
やはり他のオウゴンとは一味違います!
目標は90mm、大きく立てちゃいました(爆)
隊員も募集していますのでグランディスやってる方は是非是非♪
一緒に飼育情報交換しましょうね!
一昨年はこんなの出たんですが。。。
過去の栄光。。。^^;
来シーズンは
↑これとラオス産の2産地で頑張ろうと思います♪
頑張ろう~じゃなくて頑張ります!! /たくみきゅう /昆虫愛
個別には返事致しませんのでこの場を借りてお礼をm(_~_)m
明日には発表しますのでもうしばらくお待ち下さい。。。
ぐぐっと、朝晩は肌寒くなりました。
そろそろ温室も冬支度ですね。我が家ではまだなんとか25度前後で保ってるので良いかなって思ったりも。。。
ですが一足先にリビングにはホットカーペットが出てます^^
ちょっと告知を!!
まず、11月11日(日)「FB」メタパパさんが名古屋にやってきます^^
そこで「御神木 みつさん」がファミレスオフを企画中です。
参加希望もしくは詳細が知りたい方メール下さいね♪
もう1個。
「夜の部♪」忘年会を今年も企画しています。<なぜか忘年会は幹事です^^;
12月15日(土)18時~
ホームページにも記載してます。是非沢山の参加者お待ちしています^^<少人数のほうが幹事としては楽ですが。。。(爆) /たくみきゅう /昆虫愛
「振動してない携帯電話が振動しているように思ったこと有りませんか?」
それそれ、有る!有ぅ!!。
いろんな事研究する人いるんですね。
また評論家もいろんな方がみえますね^^;
つい先日「謝罪の評論家」たるお方は亀〇ファミリーの謝罪会見を見て語っておられましたし。
世界は広い。。。 /たくみきゅう /昆虫愛